第15回中部エリア最大級、最新のエクステリア製品総合展示会
エクステリア&ガーデンフェア名古屋2024
こんにちは。浜松市を中心に個人のお宅の外構工事やリフォーム、コンクリート壁などの造成工事などを手掛けています、株式会社板屋建設です。
2024年5月23日(木)、24日(金)ポートメッセなごやにて開催された、国内有名企業の新商品、注目商品が集結する展示会。
今回は会場の様子とともに、気になる商品をピックアップしてお届けします!
今年の開催テーマは、「YELL!for Exterior Life」
エクステリアの商品を取り扱う関係者だけでなく、一般のお客様も含めたすべての人々を対象とした展示会となっています。
入場してすぐ左手に見えたのはYKK AP株式会社の商品です。
YKK AP株式会社
「ソラリア テラス囲い・バルコニー囲い」
上質な意匠のアウトドア空間で大人の時間を楽しむ特別な場所に。あなただけのプライベート空間を作る、広さも十分なアウトドア空間です。
天気を気にせず洗濯物を干すこともでき、ガーデンルームや自転車置き場としても使用可能。幅広い用途のある商品です♪
プライベート空間でのひとときに癒されてみませんか?
ネジ数量や本数、シーリング使用量を減らしたことで工数削減を実現しています!
弊社では過去にサンルームの施工を行っています。
ぜひサンルーム施工の際の参考にしてみてくださいね!
株式会社ユニソン
様々な材質の石材が並んでいますね♪
外構には欠かせない商品が目白押しです。
「VicoDB」
ユニソンの宅配ボックス「ヴィコシリーズ」に二色のカラーが増えました。シンプルなデザインはどんな外構デザインにも溶け込みます。
壁付けタイプ、埋込みタイプ、据置きタイプ、門柱タイプと様々なスタイルの中から設置方法を選ぶことが可能となっています!
例えば、ブロック門柱やヴィコDBの門柱スタンドに埋め込むことで周囲のスペースを確保するだけでなく、見た目も外構のイメージを崩さない仕上がりになります。
実際にユニソンの「ヴィコDB100」と別売りの台座を使用し、門柱に埋め込んだ様子を下記の施工事例からご確認いただけます。
「GARO」
2024年6月発売予定のガーデンガジェッド「GARO」
幅広い世代が身近に感じ、それぞれの"イマ"を詰め込める空間。黒のガルバリウム外壁からは精悍な印象を受けますね!
使う人のニーズに合わせ、様々なオプションパーツを拡充予定とのこと♪
自分だけのプライベート空間を演出することが出来ます。秘密基地のようで、なんだかワクワクしてしまいますね!
株式会社タカショー
「冴 -SAE-」
「トーチポールトラスト・トーチパススタンドトラスト」
今年発売されたばかりの新商品も多数並んでいました。モダンな雰囲気がたまりませんね。
見た目が素敵なだけでなく、地面への設置が可能で倒れず頑丈なつくりとなっています。
弊社では、過去にタカショーの「グランドライト オルテック グレアカット」の照明を使用した施工事例を紹介しています。
家の周囲が明るく照らされているだけで安心感がありますね。ぜひこちらの記事もご覧ください。
「エバーアートボード」
リアルなテクスチャーを施した、本物と見間違うほど美しいアルミ建材ボード。厚さは3㎜と薄型で、重さはたったの約4㎏と軽量。一人でもらくらく運べてしまいます。
フェンス化粧やフロントヤード、建物の外装と用途は多岐に渡ります。
実際にタカショーの「エバーアートボード」を門袖門柱として使用した施工事例がこちらになります。
積水樹脂株式会社
「縦格子フェンス ET50HC」
に新色マットグレイが登場!
マットグレイは“いぶし瓦” をイメージした艶消しカラー。艶のない黒は外構のイメージを引き締めてくれそうですね。
「縦格子フェンス ET50HC」は従来の縦格子フェンスより格子数が大幅に増加しており、強固な素材も合わせることで防犯性が高まっています。
株式会社稲葉製作所
「電動開閉ガレージ タフレージ[WG]」
100人乗っても大丈夫!でおなじみの株式会社稲葉製作所。
こちらはインスタでもご紹介させていただきました「電動開閉ガレージ タフレージ[WG]」です。
広々とした空間だけでなく、高い耐風性能と安心安全の頑丈設計をもつガレージです。こんなガレージがあれば、安心して愛車を守れますね!
インスタでは、強風にも負けない「電動開閉ガレージ タフレージ[WG]」シャッターの様子を動画で掲載しています。
ぜひこちらもあわせてご覧ください!
株式会社LIXIL
「エクステリアライト美彩」
住宅外観を美しく演出する「エクステリアライト美彩」
小型で場所を取らないフラットなデザイン。
華やかな空間を演出するだけでなく、家の周囲に明かりが灯っていることで侵入者対策にもなりますね。
今年の春に発売した新商品からも目が離せません!
三協アルミ 三協立山株式会社
「カーポート FⅡ」
シンプルだからこそ、美しいデザインのカーポートFⅡ。
優れた遮熱効果と耐久性を持ち、直射日光を遮り暑さを軽減するためアウトドアや趣味を楽しむ空間としても使用できます。
模型の前では関係者様、来場者様がみなさん立ち止まって、商品の説明に耳を傾けている様子でした。
どこから見てもうっとりするくらい美しい♡
2024年6月に2台、3台用カーポートFⅡが発売予定です。
また、2024年秋ごろにはナチュラルテイストの住宅にもぴったりな木調色の屋根が発売予定となっております!
ぜひチェックしてみてくださいね。
株式会社福彫
表札とは、ただ名前を示すものではなく、あなたの個性を映し出し、長く共に在り続ける"象徴"
表札の未来を創造する株式会社福彫では、シンプルな表札から照明付きの華やかなデザインのものまで幅広く取り揃えています。
落ち着いた色合いの真鍮素材や、軽くて強い、そして錆びない多彩な特徴を持つチタン素材、お客様の名前自体をデザインするスタイルアートサインなどなど!こだわりぬいた表札で家の前を飾りたくなりますね。
四国化成建材株式会社
「My PORT7」
愛車や住まいのフロントが際立つ、スタイリッシュなデザインが特徴の「My PORT7」です。
究極の機能美を追い求めたデザインに皆さん釘付けになっているご様子でした。
色合いや素材によって雰囲気が変わりそうです♪
東洋工業株式会社
今年のブースコンセプトは「日本と北欧のデザインをMIXしたジャパンディスタイル」とのこと。
ジャパンディスタイルは、近年インテリアでとても人気のあるスタイルの一つとなっています。
ブースでは多くの緑の植栽と落ち着いた石のデザインが調和していました。
多くの石材が使われていますが冷たい印象はなく、むしろ優しく迎え入れるような印象を受けました。
いかがでしたか?気になる商品はありましたでしょうか。
こんな素敵なお庭のある家に住んでみたい!と想像が膨らむ商品ばかりでしたね。
この商品を使ってこんな造園をしてみたい、外構をしたいなどありましたらぜひ一度板屋建設へご相談ください。
お客様のご要望に合わせたご提案をさせていただきます。
過去の施工事例もぜひ参考にしてみてくださいね。
株式会社 板屋建設
〒434-0024
静岡県浜松市浜名区竜南320番地
TEL:053-587-4355
インスタでもおすすめ商品を多数紹介しています!
ぜひこちらも併せてチェックしてみてくださいね。