ご相談から完成までの流れ

理想のお庭を一緒に創り上げましょう

ご予算やご希望に合わせた、お客様にぴったりのワクワクするお庭づくりを提案できるのが、板屋建設です。
当店は、担当営業がご提案から完成までお客様に寄り添いご案内致します。
項目を追加

タイトルが入ります

内容が入ります

first contact
お問い合わせ

直接お電話またはメールにてご相談ください。
お見積りは無料です。

Appointment
お打ち合わせ

お客様のご都合に合わせた場所にて、ご要望をお伺いし、ご提案をさせていただきます。
ご計画の敷地寸法などの分かる図面や建物配置図、建物平面図などをご用意いただけますと、よりスムーズにご提案につなげることができます。

Field survey
現地調査

現地に訪問し、簡易な測量と目視確認を行い、ご要望からご提案するための基本データを収集致します。お客様がご不在でもかまいません。

Planning
見積りおよび図面の作成

お客様のご要望条件とご予算を盛り込んだご提案を作成致します。
成果品として、基本はお見積書と図面を作成致します。

Presentation
ご提案

お見積書および図面、カタログ等資料等をご提示して、お客様にご提案させていただきます。
※お見積りは、基本3回まで無料でご対応致します。ただし、ご契約後のお見積り修正は無料でご対応させていただいております。

Agreement
ご契約

ご提案に同意いただけましたら、書面によるご契約をさせていただきます。
※高額な場合には、着手金が必要となる場合がございます。

Construction
着手から完成

ご提案に沿って作業を進め、丁寧かつ安全に仕上げます。
途中での変更等にもご対応致しております。(資材の手配済みのものや工事のやり変えが発生する場合には、費用をいただいております。)

Completion
完成および引渡し

完成しましたら、確認を行い、お客様にお引き渡しをします。

Payment
請求書発行とお支払い

ご契約の最終決定金額(分割している場合は、残金額)を請求書として発行させていただきます。
お支払い方法は、銀行口座振込、クレジットカード等(少額のものであれば、電子マネー決済も可)を選択いただけます。詳細は、営業にご相談ください。

After
アフター

ご契約の保証内容に基づいてご対応致します。
お使いの中でお気付きやご不明がございましたらお気軽にお問い合わせください。
項目を追加

お問い合わせ前にご確認ください

お問い合わせ内容への返信は、下記の電話番号またはメールアドレスよりご連絡いたしますので、ご留意のほどお願い申しあげます。

tel:053-587-4355
mail:@itaya-inc.jp

携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを使ってお問い合わせいただく際は、「ドメイン指定」と「メール指定」を行わないとメールを受信できない場合があります。お問い合わせの際は、必ず下記のメールアドレス受信設定を行っていただきますようお願いいたします。

・キャリアメール受信設定で「@itaya-inc.jp」のドメイン受信設定をする。

お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

カスタマーハラスメント対応方針

三方よし<Triple win>「売り手によし」「買い手によし」「世間によし」を企業理念に掲げる当社は、お客様との信頼関係を最も大切にし、親切丁寧な対応と独自の技術で質の高い外構工事サービスの提供に努めております。「真にお客様のためになることを目指す」という社是のもと、お客様と従業員の双方が尊重される環境づくりに取り組んでいます。
 
カスタマーハラスメントとは
カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)とは、お客様の立場を利用した、当社従業員への以下のような言動や要求を指します:
 
 - 過度な暴言や脅迫、人格否定
 - 業務範囲を超えた無理な要求
 - 執拗な値引き要求や契約外の作業の強要
 - 長時間にわたる過剰なクレーム
 - 性的言動や差別的発言
 - 個人的な連絡先の要求や業務時間外の頻繁な連絡
 
 当社の対応方針
 
 1. **お客様との対話を重視**
  - 「人と人とのつながり『絆』を大切に」という社是に基づき、お客様のご要望やご不満には、誠意をもって耳を傾けます
  - 問題解決に向けて、丁寧な説明と提案を行い、相互理解を深めます
 
 2. **明確な契約内容の提示**
  - 「真にお客様のためになること」を目指し、工事内容、料金、納期などを書面で明確にし、トラブル防止に努めます
  - 追加工事や変更が生じる場合は、事前に内容と費用を明示し、透明性のある取引を心がけます
 
 3. **ハラスメント行為への対応**
  - 従業員への著しい侮辱や暴言、暴力行為があった場合、作業を一時中断し状況の改善を図ります
  - 悪質なハラスメント行為が継続する場合、契約の見直しや解除を検討する場合があります
  - 必要に応じて関係機関(警察等)への相談・通報を行います
 
 4. **従業員教育の徹底**
  - 「教育により技術・技能を継承し持続可能な人財を育成」するという社是に基づき、従業員には適切な接客マナーと技術知識の教育を継続的に実施します
  - クレーム対応や困難な状況での適切なコミュニケーション方法を訓練し、お客様満足度の向上に努めます
 
 5. **社内協力体制の構築**
  - 「社内協力して事業を進める」という社是のもと、ハラスメント事案は個人で抱え込まず、組織的に対応します
  - 従業員が安心して報告・相談できる体制を整え、チーム一丸となって問題解決に取り組みます
 
 6. **顧問弁護士との連携**
  - 当社は顧問弁護士と連携し、法的観点からの適切な対応を行います
  - 契約トラブルや深刻なハラスメント事案については、顧問弁護士の助言のもと対応します
  - 法的措置が必要な場合は、顧問弁護士を通じて適切な手続きを進めます
  - お客様との紛争解決においても、法的根拠に基づいた公正な対応を心がけています
 
お客様へのお願い
 
 私たちは、三方よし<Triple win>「売り手によし」「買い手によし」「世間によし」という企業理念のもと、お客様に最高の外構工事サービスを提供するため日々技術を磨いております。相互理解と尊重に基づく関係を築くため、ご協力をお願いいたします。何かご不明点やご不満がございましたら、まずは担当者または窓口までご連絡ください。誠意をもって対応させていただきます。
 
法的対応について
 
 当社は、従業員の安全と尊厳を守るため、また適正な事業運営のために、以下の場合には顧問弁護士と協議の上、法的対応を検討いたします:
 
 - 暴力行為や脅迫など、刑事事件に該当する可能性がある行為
 - 名誉毀損、誹謗中傷にあたる行為
 - 契約内容を著しく逸脱した要求の継続
 - SNSなどでの根拠のない風評被害
 
 法的対応を行う場合も、常に事実関係の確認と公正な判断を心がけ、「人と人とのつながり『絆』を大切に」という社是に基づき、対話による解決の可能性を模索いたします。
 
---
 ※本方針は、厚生労働省「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」および建設業法に基づき策定しています。また、当社顧問弁護士の法的助言を受けて作成されています。