外構に植栽はいかがですか?

こんにちは!


みなさんのお家には植栽はありますか?

私が外構工事でおすすめしたいのは、植栽です。

植栽があるのとないのとでは、外構の雰囲気がガラッと変わります。

今回のブログでは、実際の施工事例を参考にご紹介させていただきます。





まずはこちら!




玄関アプローチをレンガで仕上げています。

レンガは大きさがバラバラで、不規則に並んでいる感じが素敵です。

駐車場のコンクリートは角を取り、丸く仕上げています。

レンガのまわりやポストの横の部分はお客様ご自身で施工したいとのことでしたので、サバ土で仕上げて一度は工事を終了させていただきました。

その後お客様からお電話があり、サバ土で仕上げた部分も施工させていただきました。






施工後がこちら!




サバ土の部分には天然の芝生を敷きました。

ポストの横にはシンボルツリーを!!

とても植栽が目を引き、見た目が全然違いますね。

緑を入れたことで色が増え、明るい印象になりました。

また背の高いシンボルツリーを入れるとこで、高さが出てより立体的に見えます。

植栽を入れると雰囲気が変わりますね。






次はこちら!!




お家のまわりは木調の目隠しフェンスで囲い、プライベート空間を確保しました。

駐車場と庭の間にはアメリカンな雰囲気のPCフェンスを施工しました。

お家の雰囲気に合わせ、砂利は凹凸のあるチャート石を選択。

全体的にテイストがまとまっていてとてもいい感じです。

さらに素敵に仕上げるために、玄関アプローチの部分に植栽を入れました。




植栽と景石を入れ、ドライガーデンに!!

ドライガーデンお手入れが簡単で、とてもおしゃれに見えます。

ポストもお家の雰囲気にぴったりな商品です。

フェンスとの相性もばっちりですね。

植栽をアプローチの両側に入れることで、玄関アプローチがとっても素敵な印象になりました。

植栽の力はすごいですね!!


次はこちら!!



窓の前に目隠しとなる植栽がほしいとご相談をいただきました!

家の中にいると、道路に面した窓って気になりますよね。

そこで植栽を施工させていただきました。



窓をしっかりと隠せています!

シンボルツリーのまわりには、景石と植栽を入れました。

植栽だけでなく、景石を使用するとおしゃれ度がUP!!

外からの視線も気にならなくなり、お家の雰囲気のさらに素敵になってよかったです。



最後はこちら!



こちらのお客様のご自宅は枕木やレンガを使い、アンティーク調に仕上げました。

かわいらしいお家のテイストだったため、それに合わせてポストも丸みのあるかわいいポストにしました。

赤いお色がとても目を引き素敵です。

フェンスもこだわりました。

お家の雰囲気にぴったりでおしゃれですね。

こちらは植栽を入れる前と後ではなく、植栽を入れてから少し経ってからの写真です。



植栽が成長しています!

フェンスの横に植えたオリーブはゆくゆく目隠しとしても役立つように配置をしました。

アプローチまわりにある植栽も成長してさらに素敵な印象に!

植栽は成長も楽しめるのがいいですよね。

さらに1年後はどんな感じに仕上げっているのか・・・

考えるだけでとっても楽しみですね!!


今回は植栽をご紹介させていただきました。

植栽があるのとないのではとても雰囲気が変わります。

ぜひ外構の計画の際は、少し植栽も検討してみてはいかがですか?

植栽だけでなく、照明もいい所に入れるとさらにおしゃれ間が上がります。

また昼と夜と雰囲気が変わるので、そちらも楽しみですね。


ぜひ外構をご検討の際はご連絡いただけるとうれしいです☆

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

静岡県浜松市の株式会社板屋建設は、外構工事、エクステリア工事や駐車場工事、造成工事などを幅広く手掛けている会社です。浜松市を中心とした近隣地域の各種工事に対応しておりますので、ご必要の際はお気軽に板屋建設までご連絡ください。


板屋建設 施工事例はこちら↓↓↓

https://www.itaya-inc.jp/showcase


インスタグラムも見ていただけると嬉しいです!!

板屋建設 インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/itayakensetsu/

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・