こんにちは。
静岡県浜松市、磐田市近隣を中心に外構工事・エクステリア工事を請け負っています、株式会社板屋建設です。
今回は4月4日(金)、ツインメッセ静岡にて開催されました三協アルミ「エクステリア新商品展示会」の様子をお届けいたします!
FⅡ カーポート
外構工事を手掛ける当社が自信を持ってお勧めする商品、FⅡ。
これは、現代の住宅に求められる機能性と美しさを兼ね備えた屋根デザインです。
FⅡの最大の特徴は、究極のフラットデザインにあります。従来品と比べて段差を大幅に削減し、桁キャップの突出も最小限に抑えることで、美しい水平ラインを実現しました。
さらに、50mm厚の屋根枠を採用することで、圧迫感のない洗練された外観を実現しています。
雨樋においても、従来の常識を覆す画期的な設計を採用しました。雨樋を埋め込み式とすることで、直線的で美しいラインを生み出しています。
また、標準装備された落ち葉除けネットにより、メンテナンス性も向上しました。
FⅡは見た目の美しさだけでなく、実用性も徹底的に追求しています。
アルミ製の屋根材を採用することで、真夏の車内温度上昇を大幅に抑制。エアコンの使用頻度を下げることができ、環境にも優しい設計となっています。
3台用でも2フレーム構造となっていることで柱の邪魔にならず、乗降時のストレスを軽減し駐車位置の自由度も向上しました。
2024年から新たに、木調フィニッシュとドットレスライン照明という2つの新機能が加わりました。木調フィニッシュは、UV耐性に優れた特殊コーティングを採用し、和モダンからコンテンポラリーまで、幅広い建築様式に対応可能です。
ドットレスライン照明は、照明器具を感じさせない間接照明として開発されました。
LED採用により省エネ性も高く、防犯効果と高級感を両立しています。
また、FⅡの設置方向によって、異なる空間演出が可能です。前枠を家側に設置すると、天井面が視覚的に広く感じられ、開放感のある空間を演出できます。
一方、前枠を道路側に設置するとシャープな直線美が強調され、都会的な印象を与えることができます。
FⅡ サイクルポート
FⅡリンクロスの最大の特徴は、スマートなルーフデザインです。
従来のサイクルポートでよく見られるような、ビームが天井下に突出する構造を一新。梁と屋根を一体化させることで、美しいフラットな天井面を実現しました。
このスッキリとしたデザインは、モダンな建築デザインとの調和を図ることが可能となります。
FⅡリンクロスは設置環境や用途に応じて、以下の2タイプからお選びいただけます。
オープンタイプ:開放的な空間を演出
サイドスクリーンタイプ:風雨からの保護性能を強化
サイズバリエーションも充実しており、奥行きは3種類(2000mm/2300mm/2800mm)をラインナップ。近年増加している3人乗り自転車にも対応可能です。
また、2段式サイクルラックを設置しても自転車が照明に接触しない十分な天井高を確保しています。
近年、ゼロエネルギービル(ZEB)やゼロエネルギーハウス(ZEH)への関心が高まっています。FⅡリンクロスは、その広い屋根面を活かして太陽光パネルを設置することができ、環境負荷の低減に貢献します。
フェンス、表札、ポスト
宅配ボックス
立水栓
門まわり
門まわり装飾
ウッドデッキ
いかがでしたか?
気になる商品はございましたか。
「この商品はいくらかかるだろう?」「施工期間はどれくらいかかる?」などなど、気になることがございましたらぜひ一度、株式会社板屋建設までご相談くださいね。
設計・施工をご検討の際は、商品の特徴を十分にご理解いただき、お客様の住宅外構の環境に最適なプランニングをご提案させていただきます。
板屋建設Instagramでは毎週施工事例を投稿しています!
こちらもあわせてチェックしてみてくださいね。
板屋建設LINE公式アカウントでは無料相談、無料御見積受付中です。
お気軽にご相談くださいね。