みなさんのご自宅の外構はどこのメーカーの商品を選びましたか?
外構アルミ関係の商品には、いくつか主要メーカーがございます。
今回は営業の鈴木がおすすめ、アルミ関係の主要メーカーについてご紹介させていただきたいと思います!
外構のアルミ関係の商品とは
・カーポート
・フェンス
・ウッドデッキ
・ガレージ
・門柱
・ポスト、表札
などさまざまな種類の商品がございます。
新築を建てる時や外構のリフォームをする際に、外構のデザインや商品について悩まれた方も多いと思います。
アルミ商品といってもたくさんの種類やメーカーがあります。
例えば、窓枠などで有名な「YKK」や「LIXIL」はご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
そのほかにも「三協アルミ」や「四国化成」などがあります。
各メーカーごとデザイン性が高い商品から一般的な商品まで、多種多様な商品を取り扱っています。
そこで私営業の鈴木がおすすめする主要メーカーを3社ご紹介させていただきます!!
まず1つ目のメーカーは ”LIXIL”です。
①LIXIL
各商品のバリエーションがあります。
門柱から手すり、カーポート、サンルームまで揃っております!
ほぼ全てのアルミ関係を網羅しているかと思います。
家の中の商品もある程度LIXILで全て揃えれるのではないでしょうか?
外構の商品も同じメーカーで揃えておくと、故障したときや何か不具合があった時などとても便利です。
また昨年よりフェンスの仕様が大きく変わり、使用されやすくなったと思います。
私鈴木のLIXILのおすすめ商品は、”フェンスAB”です!!
フェンスABには種類がたくさんあり、価格帯もさまざま取り揃えております。
特におすすめの点は木調カラーです!!
フェンスの裏面も木調のため、内側から見ても美しいです。
両面木調なので、外構デザインのバリエーションが広がります。
他のメーカーでよくあるのは表面は木調、裏面はアルミ色といった商品が多いかと思います。
もちろん他のメーカーでも裏面を木調にすることは可能ですが、金額がどうしても高くなってしまいます。
こちらのフェンスABは価格がとても魅力的です。
木調とアルミ色では見た目の印象がかなり変わります。
両面木調カラーにしたい場合は、おすすめの商品です!!
2つ目のおすすめのメーカーは”三協アルミ”です。
②三協アルミ
こちらもLIXILと同様、アルミ関係の商品を網羅しているかと思います。
汎用材の種類が多いので、色々なケースで使用でき対応できます!
今年よりフェンスの仕様が変わり、これから楽しみなメーカーです。
私鈴木の三協アルミおすすめの商品は、ウッドデッキの”ひとと木2”です。
こちらのウッドデッキのお気に入りのポイントは束柱の色のバリエーションです!
アルミ色が一般的ですが、こちらの商品が木調色も選ぶことができます。
色は見た目の印象を決めます。
カラーのバリエーションが多いと自分の好みのデザインに出会える可能性は広がりますね。
3つ目のおすすめのメーカーは”四国化成”です。
③四国化成
こちらのメーカーは公共施設で使用されることが多い商品です。
商品の価格は少し高くはありますが、高級感があります。
変わったデザインの商品が多く、ぜひ一度ご覧になっていただきたいメーカーです。
外構で個性を出したい方におすすめです。
私鈴木の四国化成のおすすめ商品はカーポートの”マイポート7”です。
何といってもデザインがかっこいいです!!
柱の形もかっこよく、重厚感があります。
また四国化成の3台用のカーポートは、間口がほかのメーカーに比べて少し長いのもおすすめのポイントです。
他にもおすすめの商品はたくさんあります。
たくさんの商品があるので、ぜひいろいろ見てご自身の好みの商品を見つけてください!
もちろん弊社に外構のご相談をしていただければ、お客様のご希望に合った商品をご提案させていただきます。
ぜひ外構をお考えでしたら、ご連絡ください。
ご連絡お待ちしております!!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
板屋建設 施工事例はこちら↓↓↓
インスタグラムも見ていただけると嬉しいです!!
板屋建設 インスタグラムはこちら↓↓↓
www.instagram.com/itayakensetsu/
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・