アスファルト補修 コスト低減

アスファルト舗装

場所によっては、土間コンクリートにも


駐車場の経年劣化で更新で頭を悩ませていませんか?




取り壊して、もう一度やり直す

一択ではなかったですか?




機能を取り戻す方法は、あります!


その一つスーパーサーフトリート工法をご紹介


アスファルトやコンクリートの劣化に対応します。


大きな損傷が現れる前に、予防保全として舗装表面を覆い、保護する薄い常温の舗装です。

舗装の延命によって長期的な修繕コストの低減が期待できます。

<リフレッシュ効果>

老化した舗装を新設舗装のように黒々と若返り

面あれした舗装のきめ深さを改善

<劣化抑制>

既設アスファルト舗装の劣化と風化を抑制

劣化・風化した路面からの石の飛散を防止


こんな効果をもっています。


施工風景はこんな具合

①清掃後、プライマー(アクリル樹脂)を塗布



②プライマーが硬化したら

仕上げ材を塗布



60m2程度であれば半日で作業が終了。

気温により開放時間に違いはありますが、1日で作業・開放が可能!



こちらの施工事例は、橋梁ですが下地は、コンクリート。

(橋の上に舗装ではなく、コンクリートが施してあるタイプのもの)

土間コンクリートにも工事が可能。


こんなひび割れがあっても大丈夫



プライマー成分のアクリル樹脂がひび割れに浸透して補修します。




よかったら検討の材料にしてみてください。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

静岡県浜松市の株式会社板屋建設は、外構工事、エクステリア工事や駐車場工事、造成工事などを幅広く手掛けている会社です。浜松市を中心とした近隣地域の各種工事に対応しておりますので、ご必要の際はお気軽に板屋建設までご連絡ください。


板屋建設 施工事例はこちら↓↓↓

https://www.itaya-inc.jp/showcase


インスタグラムも見ていただけると嬉しいです!!

板屋建設 インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/itayakensetsu/

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・・