草取りって大変ですよね。
今年も金木犀、銀木犀の匂いが漂う季節がやってきました。
板屋建設にある銀木犀は満開です。
朝や晩も秋に向かってだんだんと涼しくなってきました。
日も短くなりここから年末に掛けて更に忙しくなります。
今年は雨が多く、草がよく伸びる夏でしたね。
草の成長が遅くなる今から来年の夏が来る前に草対策を考えてみましょう。
草を枯らす為には草枯らしを撒くことが多いですよね?
しかし、草が伸びたままだと草枯らしも効きが悪くなってしまいます。
まず草刈りをすることが大事です。
その後に草枯らしを撒くと効果が出やすくなります。
次に効果的なのが防草シートですね。
防草シートを敷くとお庭のお手入れが楽になりますよね!
しかし、防草シートもただ敷いておくだけではすぐにボロボロになってしまいます。
そこで劣化防止や風で捲れてしまわない様に砂利などでシートを覆い隠します。
これによってシートの耐久年数を伸ばすことが出来ます。
今回は草対策について紹介させてもらいました。
ぜひ、皆様のお家でも試してみてください!
静岡県浜松市の株式会社板屋建設は、外構工事、エクステリア工事や駐車場工事、造成工事などを幅広く手掛けている会社です。浜松市を中心とした近隣地域の各種工事に対応しておりますので、ご必要の際はお気軽に板屋建設までご連絡ください。
板屋建設 施工事例はこちら↓↓↓
インスタグラムも見ていただけると嬉しいです!!
板屋建設 インスタグラムはこちら↓↓↓