シンボルツリーが映える平屋住宅の外構デザイン 【浜松市外構】
こんにちは。
静岡県浜松市、磐田市近隣を中心に外構工事・エクステリア工事を行っています、株式会社板屋建設です。
今回は、浜松市で実施したシンボルツリーが映える平屋住宅の外構デザインをご紹介いたします。
住宅前の駐車場には、異なる質感による空間の変化を演出するため、土間コンクリートの刷毛引き仕上げと洗い出し仕上げという二種類の仕上げ方法を採用しました。
この組み合わせにより、単調になりがちな駐車スペースに奥行きと表情を持たせ、外構全体の見どころとなっています。コンクリートの質感の違いが、住宅の外観に洗練された印象をもたらしています。
玄関前には、目を引く樹木として選定したアオダモが青々と茂り、訪れる人の目を惹きつけます。アオダモは日本原産の落葉高木で、四季折々の表情が楽しめる樹種です。
特に秋の黄葉は見事で、住宅の外観に季節感をもたらします。この樹木の根元には幡豆石(はずいし)を敷き詰め、自然石の風合いと質感が上質な雰囲気を醸し出しています。
また、タカショーの「ルーメックスリムS狭角」を設置することで、夜間の照明効果により樹木の姿が浮かび上がり、防犯性を高めながらも美しい夜間景観を実現しています。
居間とお庭をつなぐ窓の前には、土新建材の「エコモックORIGINALフェンス」を目隠しとして設置しました。
高さ1800mmの柱に145mm幅の板材を8段、30mmの隙間を設けて取り付け、下部には400mm程度の空間を確保するデザインとしています。このフェンス構造により、隣地からの視線を適切に遮りながらも圧迫感を軽減し、人目を気にせず過ごせる開放的な空間を創出しています。
植栽として、コンフューサ、アベリアホープレイズ、ウエストリンギア、ヤブラン、ヒューケラを配置しました。
コンフューサは常緑低木で、秋から冬にかけて黄色い小さな花を咲かせます。半日陰でも問題なく育ち、病害虫も少ないことから初心者にも育てやすい植物としておすすめしています。
アベリアホープレイズは庭木として人気の高い植物です。春から秋の長期期間、白やピンクの筒状のかわいらしい花を咲かせます。緑と黄色の斑のような葉っぱが華やかで特徴的です。
ウエストリンギアはシルバーの細葉と白や淡い紫色の小さな花が特徴です。高い耐乾性・耐暑性をもち、水はけと日当たりの良いところでは丈夫に育つところが魅力的ですね。
これらの植物により、手入れのしやすさに配慮しながらも四季折々の変化を楽しめる庭空間を実現しています。
いかがでしたか?
今回使用した商品はこちらになります。
~~ 今回使用した商品 ~~
【玄関廻り 】
サンワカンパニー オストラッペ
タカショー ルーメックスリムS狭角
【 機能門柱 】
土新建材 エコモックORIGINALフェンス ( 内張り、柱H1800、板145×8段、隙間30mm、下空き400程度 )
ご拝読いただきありがとうございました。
このように、当社では使いやすさと見た目の美しさを高い次元で融合させた外構計画により、お施主様の暮らしに寄り添った理想の住環境を実現しています。
株式会社板屋建設では、これからもお客様一人ひとりのご要望に合わせた、お客様だけの外構・外回り工事をご提案してまいります。
毎週火曜日、金曜日にインスタ更新しております!
ぜひチェックしてみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社 板屋建設
〒434-0024
静岡県浜松市浜名区竜南320番地
TEL:053-587-4355
インスタ:@itayakensetsu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
場所
静岡県浜松市