浜松 N様邸 外構 新築
◇◆◇◆ 施工事例のご紹介 ◆◇◆◇
新築の外構工事をさせていただきました!
まずはお客様のヒアリングです。
お客様のご要望は、
・駐車場部分はコンクリートで、車を3台置けるスペースがほしい
・宅配BOXと南側にフェンスがほしい
・人工芝とウッドデッキがほしい
・法面部分の樹木を伐根
・予算以内におさえたい
元々高い位置に土地がありました。
また法面部分に樹木が生い茂っていたため、樹木の伐根処分・整地をしてからの工事です。
最初にお客様にヒアリングをした際に、南面の法面部分はブロックにし塀とフェンスをお考えでした。
ですがせっかくの法面なので法面部分が活用できるように白色の石灰岩を敷き、リゾート風なイメージでご提案させていただきました!
石灰岩を敷くと高級感が出て、重厚的に見えます。
とっても目を引き、素敵です!!
またフェンスはお客様のご要望で縦格子タイプの隙間があいているものを選びました。
フェンスの高さはH800と高くはないですが、法面部分の上に設置をしているためH800でも高さがあるフェンスに見えます。
人工芝とウッドデッキですが極力価格をおさえれるサイズでご提案。
価格を抑えるには、既存である商品のサイズのものを選ぶと、少し抑えることができます。
人工芝は2m×10mのものを使用し、半分に切り4m×5mのサイズで作りました!
ウッドデッキはカットなしの規格サイズで板幅のカットなしのものを選び、人工芝を余すことなく使用しました。
またウッドデッキの下はコンクリートではなく束石にすることで費用を少し抑えることができます。
駐車場はコンクリートで3台分の駐車スペースを確保。
コンクリートの面積が大きいため、車を止めるのも楽です!
玄関アプローチには車が乗っても大丈夫なように厚みのある300×300×60のサイズのインターロッキングを選びました。
インターロッキングの下はコンクリートで仕上げていてインターロッキングの厚みもあるため、駐車スペースとしても利用できます。
門壁は白いブロックを選びました。
玄関アプローチに合わせ、正方形の商品を選び、統一感を出しました。
ブロックの上にはアルミキャップを付けたため、かっこよくきれいな仕上がりです。
門壁の位置は玄関前の配管が見えないよう位置を決めました。
プラスで玄関の目隠しにもなるように、玄関と少し位置が被るようにしました。
お客様希望の宅配ポストは、お家の印象に合うスタイリッシュなデザインをチョイス!
宅配Boxとして容量が大きいもので、ポストもある商品を選んだだめ郵便ポストとしても使えます。
全体的にすっきりとしたシンプルでかっこいいデザインに仕上げました。
お家の雰囲気にもぴったりな外構です。
”こんな外構にしたい” とイメージが決まっている客様のにはメージをヒアリングし、イメージに合ったデザインの提案、こうするともっといいのではないかというプラスになる提案をさせていただきます。
また”こんなテイストにはしたいけど、イメージしているものはない” といったお客様には、ヒアリングをしながらお客様のイメージを一緒に具体化していきたいと思っております。
外構をお考えでしたら、ぜひ一度お気軽にご連絡ください。
お客様にあった外構のデザインをご提案させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社 板屋建設
〒434-0024 静岡県浜松市浜北区竜南320
TEL:053-587-4355
インスタグラムにも写真をたくさん公開しています!!
@itayakensetsu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Before
After